自然あふれる福岡で、リフレッシュ散歩|にっぽん旅めぐり 自然あふれる福岡で、リフレッシュ散歩|にっぽん旅めぐり

2025年7月11日

おすすめモデルコース

自然あふれる福岡で、リフレッシュ散歩|にっぽん旅めぐり

# クロスライフ博多天神 # クロスライフ博多柳橋 # 春 # 桜
コンパクトシティとして知られる福岡。街の中に自然があふれ、散歩やピクニックをしながら福岡の町並みを楽しむことができます。今回は利便性と癒しが共存する福岡で、自然を楽しめるスポットをご紹介します。アートや地元の魅力も楽しめるホテルにも注目です!

画像提供:PIXTA

福岡で自然あふれるスポットを紹介

福岡には、自然を感じられるすてきなスポットがたくさん!季節の花が咲き誇る公園など、爽やかな自然を楽しむ場所が目白押し。本記事では、新緑や季節の花を眺めながらリフレッシュできる、福岡のおすすめスポットを紹介します。

ABURAYAMA FUKUOKA

▲ABURAYAMA FUKUOKA<画像提供:ABURAYAMA FUKUOKA>
▲ABURAYAMA FUKUOKA<画像提供:ABURAYAMA FUKUOKA>

自然豊かな『ABURAYAMA FUKUOKA』の“市民の森”エリアでは、季節の花々と森林浴が楽しめます。広大な敷地内では季節ごとに色とりどりの花々が咲き誇り、歩いているだけで心が安らぎます。

キャンプ場やバーベキューエリアもあり、アウトドア好きにはぴったりのスポットです。自然に包まれた爽やかなひとときを、家族や友人と一緒に楽しみましょう。

ABURAYAMA FUKUOKAの基本情報

  • 住所:福岡県福岡市南区桧原855-4
  • アクセス:福岡都市高速環状線堤ICから車で約20分
  • ホテルからのアクセス:
    ■クロスライフ博多天神:車で県道602号経由で約35分
    ■クロスライフ博多柳橋:車で県道602号経由で約30分
  • 営業時間:9:00~18:00
  • 休園日:毎月第1水曜日及び第3水曜日
    ※その日が休日の場合は、その翌週の水曜日が休園日
  • 電話:092-235-3143

公式ウェブサイト:https://www.aburayama-fukuoka.com/

海の中道海浜公園

▲海の中道海浜公園 <画像提供:海の中道海浜公園>
▲海の中道海浜公園 <画像提供:海の中道海浜公園>

『海の中道海浜公園』は、年間を通して多彩な花々を楽しめるスポット。広大な敷地内には季節の花が色鮮やかに咲き誇り、のんびり散歩するのにもぴったりです。

さらに、動物たちとのふれあいを楽しめる「動物の森」をはじめ、アスレチック・サイクリング、夏にはプールといったアクティブな遊びも充実しているので、家族連れにもおすすめ!爽やかな日差しの中で森林浴をしながら、バラエティ豊かなアクティビティを満喫できます。

海の中道海浜公園の森の基本情報

  • 住所:福岡県福岡市東区西戸崎18-25
  • アクセス:JR海ノ中道駅から徒歩約1分
  • ホテルからのアクセス:
    ■クロスライフ博多天神から:車で県道59号経由で約41分
    ■クロスライフ博多柳橋から:車で県道59号経由でで約44分
  • 営業時間:
    3月1日〜10月31日:9:30〜17:30
    11月1日〜2月末日:9:30〜17:00
    ※プール営業日の開園時間は9:00~18:30
    ※閉園時間の1時間前まで入園できます。
    ※ドッグランの利用は閉園時間の30分前までとなります。
    ※繁忙期やイベント開催日などは、開園時間を延長する場合があります。
  • 休園日:
    12月31日、1月1日
    2月第1月曜日~直後の金曜日まで(休日を除く)
    下記期間の毎週火曜日(火曜日が休日の場合は直後の平日)
    ・6月1日~7月第3火曜日まで
    ・9月1日~30日まで
    ・11月4日~12月30日まで
    ・1月5日~31日まで
    ・2月第1金曜日の翌日~3月第3火曜日まで
    ※おでかけ前に公式ウェブサイト「開園カレンダー」をご確認ください。
  • 電話:092-603-1111

公式ウェブサイト:https://uminaka-park.jp/

大濠公園 日本庭園

▲大濠公園 日本庭園 <画像提供:PIXTA>
▲大濠公園 日本庭園 <画像提供:PIXTA>

『大濠公園 日本庭園』は、大池を中心に築山の大池泉庭や、曲水の流れ、枯山水庭、数寄屋造りの茶室と露地庭が配置された庭園です。

日本庭園は、市街地とは思えない静かな空間。緑あふれる庭園散歩は、心落ち着くひととき。京都府の二条城などの庭園設計で著名な中根金作氏が手掛けた庭園で、古の日本庭園の技術が魅せる美しさに触れることができます。

新緑や紅葉を中心に、年間を通じて美しい景観を見せる日本庭園。季節の移り変わりを感じながら侘び寂びのひとときを過ごしたい方にぴったりです。

大濠公園 日本庭園の基本情報

  • 住所:福岡市中央区大濠公園1-7
  • アクセス:福岡市営地下鉄大濠公園駅から徒歩約10分
  • ホテルからのアクセス:
    ■クロスライフ博多天神から:「春吉」停留所からバスで約12分、「福大大濠中高前」停留所を下車し、徒歩2分
    ■クロスライフ博多柳橋から:「柳橋」停留所からバスで約18分、「大濠」停留所を下車し、徒歩3分
  • 営業時間:
    5月〜9月:9:00〜18:00(入園は17:45まで)
    10月〜4月:9:00〜17:00(入園は16:45まで)
  • 休園日:毎週月曜日(月曜日が休日の場合はその翌日)
    12月29日〜1月3日
  • 電話:092-741-8377

公式ウェブサイト:https://www.ohoriteien.jp/

福岡城

▲福岡城 <画像提供:PIXTA>
▲福岡城 <画像提供:PIXTA>

舞鶴公園内にある福岡城も、福岡で自然を感じられるスポット。豊かな木々の中、歴史跡を散策できるのも、人気の理由。石垣や多門櫓(たもんやぐら)がほぼ当時のまま残されていることから国の史跡として指定されています(※)。『鴻臚館(こうろかん)』も国の指定史跡として現在も整備作業が進められているなど、四季と歴史あふれるスポットです。

福岡城の基本情報

  • 住所:〒810-0043 福岡県福岡市中央区城内
  • アクセス:福岡市営地下鉄「赤坂駅」2番出口から徒歩約10分
  • ホテルからのアクセス:
    ■クロスライフ博多天神から:車で明治通りを経由し約14分
    ■クロスライフ博多柳橋から:車で市道博多駅草ヶ江線・国体道路を経由し、約14分
  • 営業時間:9:00〜17:00
  • 休園日:年末年始
  • 電話:092-711-4666(福岡市経済観光文化局 文化財活用部 文化財活用課)

※所要時間は目安です。交通状況により前後する場合がございます。

まとめ

自然あふれる福岡を楽しむなら『クロスライフ博多天神』『クロスライフ博多柳橋』がおすすめです!『クロスライフ博多天神』は「地下鉄天神南駅」6番出口から徒歩約7分。繁華街・天神や中洲に近い、利便性の良いホテルです。多様性をコンセプトにしたスタイリッシュな雰囲気が特長。大浴場では、NATURAL HEALING(ナチュラル ヒーリング)をテーマに、デジタルアートを活用した"幻想的な世界での癒し"が体験できます。またアートギャラリーのようなレストランでは、ローカルにこだわった約55種類の朝食ビュッフェをご用意しています。

      • クロスライフ博多天神

      • https://crosslife-hakatatenjin.orixhotelsandresorts.com/

      • 〒810-0003 福岡市中央区春吉3-26-30

      • 【電車】地下鉄七隈線「地下鉄天神南駅」6 番出口より徒歩約7分
        【バス】博多駅より「春吉」バス停まで約7分「春吉」バス停より徒歩約4分

アクセスマップ

『クロスライフ博多柳橋』は福岡市営地下鉄「渡辺通駅」から徒歩約4分、天神や博多駅からもアクセス良好なホテル。周辺エリアには今回ご紹介した舞鶴公園や大濠公園があり、観光の合間に自然に触れ、ゆったりした時間を過ごせます。

ホテルが位置する春吉エリアは、日本の情緒的な路地の風景が残る街並みの中に若手アーティストのギャラリーが点在する“歩いて楽しい町”。伝統と新しい文化が融合した街のホテル・クロスライフ博多柳橋は、博多の伝統を感じるアートやデザインが館内にちりばめられ、新しい宿泊体験が叶います。

地域に根づいた「クロスライフ博多天神」「クロスライフ博多柳橋」を拠点に、利便性と自然、歴史と現代が共存する福岡観光を満喫しましょう!

アクセスマップ

掲載内容は記事作成時の情報に基づいています。
最新の情報については、掲載先の公式ウェブサイトをご確認いただくか、掲載先へ直接お問い合わせください。